
皆さん、こんにちは!
『カルブロ!』へようこそ!
管理人のミヤヒロです!
- 『ムーンナイト』第6話(最終回)のあらすじが知りたい!
- 『ムーンナイト』第6話(最終回)のネタバレ感想・考察が読みたい!
今回は2022年5月4日配信のMCUドラマ
『ムーンナイト』第6話(最終回)
のネタバレ感想です!
第5話では、冥府ドゥアトを舞台に、マークとスティーヴンの過去を追体験する物語が展開。
その中で、マークが母からの虐待に耐えるために生まれた人格がスティーヴンであることが明かされました。
そして、マークを亡者から守ろうとしたスティーヴンは、葦の楽園アアルに向かう船から落ちてしまい、マークだけがアアルへたどり着いてしまいます。
ついに『ムーンナイト』も今回で最終回となりますが、どのように幕が閉じられるのでしょうか。
それでは早速『ムーンナイト』第6話(最終回)のネタバレ感想・考察を始めていきます!
ぜひ最後まで読んでいってください!
MCU映画作品はU-NEXT31日間無料トライアルでもらえるポイントで無料で見ることができます!
『ムーンナイト』第6話(最終回)あらすじ
第6話 再生
ハロウはマークの死体からアメミットが封印された像を奪い、エネアドたちが集う神々の議場へ向かう。
ハロウの一味に紛れ込んだレイラは、死体を通してタウエレトと会話し、コンスが封印された像を破壊するよう指示を受ける。
一方、葦の楽園アアルへたどり着いたマークは安らぎを感じていた。
しかし、スティーヴンを残すことはできない、とマークは冥府ドゥアトへ引き戻し、氷漬けとなったスティーヴンに語りかけ始める…。
『ムーンナイト』第6話 作品情報・キャスト・登場人物
原題:MOON KNIGHT
配信日:2022年5月4日
上映時間:44分
監督:モハメド・ディアブ/アーロン・ムーアヘッド&ジャスティン・ベンソン
- オスカー・アイザック
:スティーヴン・グラント/マーク・スペクター…月の神コンスの化身“ムーンナイト”として悪と戦う。解離性同一性障害により、複数の人格を持つ。 - イーサン・ホーク
:アーサー・ハロウ…元コンスの化身。未来の罪をも裁き人の魂を貪るエジプトの神アメミットの復活を目論む。 - メイ・キャラウィ
:レイラ・エル・フォーリー…マークの妻。ハロウにより考古学者の父の死が、マークの率いる傭兵団によるものだと死る。
『ムーンナイト』第6話(最終回)ネタバレ感想
- アメミット復活!エジプトで繰り広げられるコンスvsアメミットの大怪獣バトル!?
- エジプト版ファルコン?レイラがタウエレトのアバターに!
- 2つの人格がついに共存!不穏な第3人格ジェイク・ロックリー…
ついにアメミット復活!エジプトで大怪獣バトル!?

第6話では、ついにハロウの手により、アメミットが復活。
アメミットといえば、魂をむさぼるワニの女神と言われていますが、その姿はまさにワニの女神。
もっと禍々しい姿を予想していたのですが、動物モチーフのせいか可愛らしさすら感じます。

なぜコンスだけ干からびているのか…
という疑問はさておき、今回、アメミットの口から、ハロウの天秤も釣り合っていないことが明かされ、ハロウもそれを自覚していたことが語られます。
第1話では、ハロウが自分の靴にガラスを入れて歩いている姿が描かれますが、それはハロウが自分の天秤を釣り合わせるために、自らに苦行を強いていたということでしょう。
そして、アメミットはハロウ一味によって裁かれた魂を次々とむさぼり、ピラミッドと同じ大きさまで巨大化。
そして、コンスも負けじと巨大化……。

魂を食べなくても、巨大化はできるってこと…?
という疑問はさておき(2回目)、コンスとアメミットの大怪獣バトル開始です!
アメミットはワニの尻尾を模したドレッドを武器にコンスを追い詰め、コンスも月を模した杖でそれに応戦。
これまでもMCUではさまざまな戦いが描かれてきましたが、巨大化できるキャラクターはアントマンくらい。
なので、ピラミッドの横で2体の大怪獣(神)が大暴れする描写は、かなり見ごたえがあり楽しく鑑賞できました。
心なしかアメミッドのドレッドがゴジラの尻尾に見えてくる…。
まるでファルコン?レイラがタウエレトのアバターに!

これまでも一般女性とは思えない対人バトルを見せてきたレイラ。
ミヤヒロはそんな彼女が実は、ミッドナイトマンなのではないか、と考察をしてきましたが、第6話で
レイラがタウエレトの化身(アバター)
となります。
マークを失い、単身でハロウの一味に紛れ込んだレイラに、死体やレイラの体を通じてタウエレトはコンタクトをはかります。
そして、アメミットを封印するために、一時的にレイラとタウエレトはアバターの契約を結びます。
タウエレトのアバターとなったレイラは、金色の羽が生えるコスチュームを身にまといますが、
- 羽を盾のように使い攻撃を防ぐ
- 空中滑空からの強力な蹴り
といった戦い方は、まるで〈ファルコン〉サム・ウィルソンを彷彿とさせます。
ファルコンの羽は軍事利用を目的とした科学的なアイテムに対し、レイラの羽は神から授けられた超自然的アイテム。
そして、ファルコンが銃や盾を併用するのに対し、レイラは2本の長剣を使って敵と戦います。
羽で戦う有色人種ヒーローという共通点がありながらも、羽の由来や使う武器といった相違点もあり、同じ画角内で共闘してくれたら、面白い構図になってくれそうな気がします。
ぜひ、一時的にではなく、ずっとタウエレトのアバターとして活躍していただきたいところ。
また、今回タウエレトから「レイラの父を葦の楽園へ連れて行った」と語られ、残忍な方法で殺害された父というトラウマを持つレイラに対して、救済が与えられた点も良かったです。
MCUのこういう繊細なストーリーテリングの積み重ねには毎回感心させられます。
ムーンナイト&Mr.ナイト覚醒!打ち解けるマークとスティーヴン!

第5話でスティーヴンは、マークを亡者から助けようとし、冥府ドゥアトにて氷漬けになってしまいました。
それによって、マークの心臓は真実の羽根とバランスが取れ、葦の楽園アアルへと導かれます。
しかし、マークはスティーヴンの元へ戻り、氷漬けとなったスティーヴンに「これまでスティーヴンに救われてきた」と心中を明かし、スティーヴンと共にドゥアトに残る選択をします。
そして、2人ともが氷漬けとなった時、現世につながるオシリスの門が開き、2人とも解放。
現世に戻った2人はムーンナイトとMr.ナイトの姿を自由に入れ替えながら、ハロウたちとの戦いに挑むことになります。
効率的に機能する2人のコンビネーションは、多重人格キャラだからこそできる独特な戦い方。
また、これまで、役立たず的な扱いをされてきたスティーヴンが、交渉役としてコンスと話し合うという役割も与えられ、非常に魅力的な人物に成長しました。
これまでコンスに利用されるしかなかったマークが、スティーヴンによってその主従関係を克服するのは良い流れです。
そして、アメミットの封印に成功した“2人”はコンスから解放されましたが、ポストクレジットでついに、
第3の人格 ジェイク・ロックリー
が登場。
車椅子を蹴飛ばしたり、ハロウを銃殺したりと、しっかりと凶暴な姿を披露し、またマークらと違い、コンスのアバターとしての役割を楽しんでいるかのような笑みも見せます。
今回、“ムーンナイトは帰ってくる”はなく、本作は1シーズン限りのリミテッドシリーズであるとアナウンスされています。
第3の人格に限らず、名前だけ登場したデュシャンや発掘隊を皆殺しにした凶悪な相棒など、まだまだ気になる要素が残っている本作。
制作側も、評判次第では続編を作れるように、幅を残しているのだろうと予想できます。
しかし、シーズン2や映画化を期待する反面、ミヤヒロ的には、他のMCU作品から完全に独立した特別編という立ち位置のまま終わるのも味があっていいな、と思っています。
ただ、これから多く参戦するであろう“ダークヒーロー”たちの作品に登場するなんてことがあれば、それはそれで楽しみです。
『ムーンナイト』第6話 まとめ

今回は2022年5月4日配信のMCUドラマ『ムーンナイト』第6話(最終回)のネタバレ感想でした!
MCUドラマ5作目にして、初めて新キャラクターを主人公に迎えた本作。
超マイナーキャラかつ、精神的な不安定さをもつダークヒーローということで、評判的にも危うさのある作品でしたが、終わってみれば、そんなもの杞憂で新ヒーローのオリジンである本作は他ドラマ作品よりのめり込めた1作でした。
また、エジプトを舞台に展開するミステリーアドベンチャー風味も、これまでのMCUにはないエッセンスとして、新鮮な作風に仕上がっています。
『ムーンナイト』はこれから登場するであろうダークヒーローたちへの期待値をしっかりと高めてくれましたので、今後の“ダーク”なMCUにも期待です!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が面白かったらシェア・ブックマークお願いします!
ではまた!
MCU映画作品を無料で見る方法
MCU映画作品はU-NEXT31日間無料トライアルでもらえるポイントで無料で見ることができます!
MCU作品はディズニー+で全作視聴可能ですが、
- ディズニー作品を何回も繰り返し見ることがない
- ディズニー作品以外の映画もたくさん見る
- どの動画配信サービスを使えばいいか迷っている
- 加入している動画配信サービスに見たい作品がない
そんな映画好きの方にはU-NEXTがオススメです!
映像作品24万本、見放題22万本と定額制動画配信サービスで見放題作品数No.1です!
月額料金は2189円と他の動画配信サービスに比べ高く感じますが、毎月1200円分のポイントがもらえて、
- 最新映画のレンタル
- 漫画の購入
- 映画チケットへの交換
に使うことができるので、実質989円で見放題!
ミヤヒロも「U-NEXT高いなぁ・・・」とアマプラやNetflixにしか入っていない時期もありました。
ですが、見たい作品が見つからない動画配信サービスにお金を払うくらいならと加入し、ノンストレスな映画ライフを楽しんでいます!
ポイントは翌月まで持ち越されますし、余れば映画チケットに交換して劇場で映画を観れるので、
- 他の動画配信サービスで見たい作品が見つからない
- 他の動画配信サービスで追加料金でレンタルしている
- 2〜3ヶ月に1回は映画館に行く
- まだ動画配信サービスに加入していない
方は、まず損をすることはありません。
1つでも当てはまった方は、まずは31日間無料トライアルで“お試し”してみてください!
600円分のポイントもついてきます!
コメント