
皆さん、こんにちは!
カルブロ!へようこそ!
管理人のミヤヒロです!
- 『ムーンナイト』第5話のあらすじが知りたい!
- 『ムーンナイト』第5話のネタバレ感想が気になる!
今回は2022年4月27日配信のMCUドラマ
『ムーンナイト』第5話
のネタバレ感想です!
第4話では謎と危険に満ち溢れるアメミットの墓を舞台に、アメミットの副葬品争奪戦が展開。
その中で、レイラの父の死にマークが関わっていたことも判明しました。
そして、終盤では、ハロウの銃撃によりマークが命を落とした…かと思いきや、精神科病棟で目が覚めるという急展開で幕を閉じます。
『ムーンナイト』もついに今回で最終回直前。
未だコンスは封印され、多くの謎も残されていますが、第5話ではどんな物語が待ち受けているのでしょうか。
それでは早速『ムーンナイト』第5話のあらすじ・ネタバレ感想を始めていきます。
ぜひ、最後まで読んでいってください!
MCU映画作品はU-NEXT31日間無料トライアルでもらえるポイントで無料で見ることができます!
『ムーンナイト』第5話 あらすじ
第5話 蘇る過去
マークとスティーヴンの前に現れた母と子供を司る女神タウエレトは、2人が命を落としたことを伝える。
そして、タウエレトは、今いる場所が冥府ドゥアトであり、2人が葦の楽園アアルへ迎え入れられるためには、正義の天秤で2人の心臓と真実の羽を釣り合わせなければならないと話す。
しかし、天秤は釣り合わず、タウエレトは過去の記憶を辿り、それぞれが隠している真実を語り合う必要があると伝える…。
『ムーンナイト』第5話 作品情報・キャスト・登場人物
原題:MOON KNIGHT
配信日:2022年4月27日
上映時間:50分
監督:モハメド・ディアブ/アーロン・ムーアヘッド&ジャスティン・ベンソン
- オスカー・アイザック
:スティーヴン・グラント/マーク・スペクター…月の神コンスの化身“ムーンナイト”として悪と戦う。解離性同一性障害により、複数の人格を持つ。 - イーサン・ホーク
:アーサー・ハロウ…元コンスの化身。未来の罪をも裁き人の魂を貪るエジプトの神アメミットの復活を目論む。 - メイ・キャラウィ
:レイラ・エル・フォーリー…マークの妻。ハロウにより考古学者の父の死が、マークの率いる傭兵団によるものだと死る。
『ムーンナイト』第5話 ネタバレ感想
- 死後の世界で描かれる人格統合治療?
- 主人格はマーク!スティーヴンは母の虐待をやり過ごすために生まれた!
- ついにコンスとの出会いが描かれる!
- スティーヴン退場?いや、ムーンナイトは帰ってきて、救出に向かうはず!
現実?幻?死後の世界で行われる人格統合治療!

前回、第4話のラストでは舞台が精神科病棟に移りました。
そこでは、マークは患者として扱われ、彼の他にもハロウが医師として、レイラが患者として存在し、

これまでの出来事が空想で、この精神科病棟こそが現実の世界?
とトンデモないちゃぶ台返しが描かれたかと思いきや、カバの女神が現れたり、マークとスティーヴンが対面したり、この世界が現実なのか、死後の世界か、はたまた脳内の出来事なのか混乱する急展開で幕を閉じました。
そして、今回第5話では、全編を通して、その精神科病棟で物語が進行します。
カバの姿をした女神は、
母と子供を司る女神・タウエレト
だと明言されます。
このあと明かされるマークの過去を知っていると、マークたちを楽園アアルへ送り出す役割を母と子供の神が担っていることに因果を感じます。
そして、タウエレトは今いる場所が
冥府・ドゥアト
であること、つまり、死後の世界であることも話します。
死後の世界は国や宗教により大きく異なるもので、MCUの世界にもこのドゥアトの他に『ブラックパンサー』で描かれた“祖先の平原”が存在します。
そして、今回タウエレトの口から「死後の魂が向かう次元は無数にある。“祖先の平原”とかね」と、他MCU作品との繋がりを取り入れつつ、それぞれの死後の世界が矛盾しないものであることが語られました。
それにしても、今回は
- 冥府ドゥアト
- ハロウ医師との対話
- 過去の追体験
という3つのパートが混ざり合った多重構造と、ハロウ医師との対話パートこそ“現実である”と錯覚させる作りによって、すんなりと理解するには難しい展開となっています。
しかし、ハロウ医師パートは、マークの顔に傷がある場面とない場面の両方が描かれていることから、現実ではことは確かでしょう。
つまり、ハロウ医師とのパートは、真実を語り合い正義の天秤を釣り合わせる、という曖昧な過程と目的を
複数の人格を1つに統合する治療
というビジョンに置き換えて表現しているパートになっており、そう考えてみると、そこまで複雑だと感じずに鑑賞できます。
ちなみに、今回登場した正義の天秤は、アメミットとハロウが罪を裁くために用いたものと同じものだと思われます。
第1話で、ハロウがスティーヴンをアメミットの秤にかけた際に天秤が安定しなかった状況と今回の天秤の状況は一致します。
その上、ウィキペディアでアアルについて調べると、
古代エジプト人は、人の知性は心臓に宿り、生前の悪事は心臓に染み出て残ると考えてた。
悪事を犯して心臓が重く羽と釣り合いが取れない場合、心臓をアメミットに貪り喰らわれる「第2の死」の裁きを受け、霊はアルルに至る事は出来ない。
引用元:ウィキペディア
と、アメミットの名前まで出てきました。
タウエレトに、葦の楽園に、正義の天秤まで……第1話に伏線詰め込みすぎ(褒め言葉)
スティーヴン、そしてムーンナイト誕生の経緯が明らかに!

これまで多くの謎が描かれてきた『ムーンナイト』ですが、第5話ではマークにまつわる過去の真実が次々と明らかになりました。
マークの過去は、精神科病棟の扉がそれぞれ異なる過去に繋がっており、扉を通ることでその過去を追体験する『ワンダヴィジョン』方式で描かれていきます。
まず、今回明らかになった最も大きな事実は、
マークが主人格である
ということ。
また、マークには弟がいましたが、2人が洞窟で遊んでいた時に、流れ込んできた雨水によって弟は溺死。
その結果、母は生き残ったマークを責め、虐待を加えるようになり、
母の虐待を代わりに受けるための人格としてスティーヴンが誕生
したということも判明します。
スティーヴンという名前は、マークが幼い頃に鑑賞していた冒険映画の主人公の名前が由来のようです。
そこには、憧れの存在に、母の虐待から守ってほしいという感情の投影があったのかも知れません。
また、マークの弟が、片ヒレの魚を描いていたことも過去の追体験で明らかになり、スティーヴンという人格には、失った弟の姿も重ねて反映されていたと思われます。
スティーヴンが飼っていた方ヒレの金魚が健康な金魚に代わっていたのも、弟を失った過去に直面しないためにマークが変えていたのでしょう。
そして、ついに
コンスとマークの出会い
も描かれました。
スティーヴンと同じように、マークも他人格による徘徊に苦しんでおり、それにより軍を除隊させられ、墓の盗掘を行う傭兵となったことが明らかになります。
そして、レイラの父たちを皆殺しにした直後、コンスの墓で自ら命を絶とうとしたマークに対し、コンスが化身に勧誘したことでムーンナイトが誕生しました。
しかし、レイラの父を襲撃した事件において、凶行に走った“相棒”については今回触れられておりません。
その相棒が、凶暴な第3の人格を指しているのか、もしくは、着信履歴に名前が残っていたデュシャンなる人物か、はたまた別の誰かなのか…。
スティーヴンの死…いつか救出に向かう?

こうして、2人は過去を追体験することで真実を語り合い、スティーヴンは自身が主人格でないこと、そして、母が既に亡くなっていることを認めます。
そして、弟の死で自分を責めるマークを慰めたり、と2人の距離感は近づいていくのですが、第5話ラストで、
マークは命を落としてしまう
ことになります。
ハロウの悪事を止めるために、楽園アアルへ向かう船の進路を、現世に繋がるオシリスの門へ変えた2人。
しかし、どれだけ真実を明かしあっても、天秤は釣り合うことがなく、彼らの魂を求める亡者たちに襲われてしまいます。
そして、その戦いの中でマークを助けるためにスティーヴンは船から落ちてしまい、冥府で氷漬けに。
すると、2人の心臓は真実の羽根と釣り合い、マークの中の混沌が解消されたこと、つまり、マークの中からスティーヴンが消えたことが描かれます。
『ムーンナイト』はスティーヴンの物語として始まりを迎えたので、彼の人格消失、すなわち“死”はかなり喪失感があります。
しかし、スティーヴンが持っていた
- コミカルなキャラクター
- エジプトマニアとしての知識
- Mr.ナイト
という役割、そして、多重人格という属性は『ムーンナイト』において必要不可欠なもので、また、コンスが魅力を感じた混沌や多面性こそ人間性とも言えます。
また、厳密に言えば、“死”ではなく、永遠に氷漬けにされているわけなので、救出の余地はあります。
それに、第3・4話で存在がほのめかされた第3の人格についても、第5話では触れられず、かといって第6話(最終回)でそこを掘り下げる余裕があるのかと考えると、正直難しいと思います。
なので、第3の人格とスティーヴン救出に焦点を当てた“シーズン2”もしくは、劇場作品が控えてるのではないかと期待してます。
ムーンナイトは帰ってくる
は絶対あるはず!
『ムーンナイト』第5話 感想まとめ

今回は2022年4月27日配信のMCUドラマ『ムーンナイト』第5話のネタバレ感想でした。
第5話は冥府ドゥアトを舞台に、ハロウ医師との対話や過去の追体験により、人格の壁を取り払う“人格統合”の過程が描かれました。
そして、スティーヴンが命を落とすことで、マークの中の混沌が解消されるという非常に辛い結末を迎えます。
また、マークが主人格であることや、スティーヴンという人格が生まれた理由、そしてコンスと出会いムーンナイトとなった経緯まで明かされ、あとは、打倒ハロウのみ!
…とはいきませんね。
コンスとマークの理不尽な主従関係や、第3の人格について、他にもデュシャンという人物についてなどやり残しがまだまだあるので、これはシーズン2、はたまた劇場版『ムーンナイト』に期待していいのではないでしょうか!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が面白かったらシェア・ブックマークお願いします!
ではまた!
MCU映画作品を無料で見る方法
MCU映画作品はU-NEXT31日間無料トライアルでもらえるポイントで無料で見ることができます!
MCU作品はディズニー+で前作視聴可能ですが、
- ディズニー作品を何回も繰り返し見ることがない
- ディズニー作品以外の映画もたくさん見る
- どの動画配信サービスを使えばいいか迷っている
- 加入している動画配信サービスに見たい作品がない
そんな映画好きの方にはU-NEXTがオススメです!
映像作品24万本、見放題22万本と定額制動画配信サービスで見放題作品数No.1です!
月額料金は2189円と他の動画配信サービスに比べ高く感じますが、毎月1200円分のポイントがもらえて、
- 最新映画のレンタル
- 漫画の購入
- 映画チケットへの交換
に使うことができるので、実質989円で見放題!
ミヤヒロも「U-NEXT高いなぁ・・・」とアマプラやNetflixにしか入っていない時期もありました。
ですが、見たい作品が見つからない動画配信サービスにお金を払うくらいならと加入し、ノンストレスな映画ライフを楽しんでいます!
ポイントは翌月まで持ち越されますし、余れば映画チケットに交換して劇場で映画を観れるので、
- 他の動画配信サービスで見たい作品が見つからない
- 他の動画配信サービスで追加料金でレンタルしている
- 2〜3ヶ月に1回は映画館に行く
- まだ動画配信サービスに加入していない
方は、まず損をすることはありません。
1つでも当てはまった方は、まずは31日間無料トライアルで“お試し”してみてください!
600円分のポイントもついてきます!
コメント